月: 2022年5月

公園写真

公園の入り口には4つの大きなプランターがあり、季節ごとにガーデンボランティアの皆さんが花々を植え替えてくれます。

 

一度プランターをきれいに片付け、中心には真夏にも花を咲かせるカンナを入れました。

カンナのまわりには青紫色のアジサイ。

雨の日も鮮やかです。

奥のプランターには、レモンの木の下に黄色いペチュニアとマリーゴールドを植えました。

ガーデンボランティアへのご参加もお待ちしています。

パークセンター受付でお問合せください。

噴水池の前にあるみかんの木に白い花が咲き、

甘く香っています。

いち早くアゲハチョウがやってきて、蜜を吸っている姿も見られました。

じっくりと大きくなり、年を越えた頃に橙色に色づきます。花びらがおちたところを見ると、めしべのもとにぷっくりと緑色に膨らんだ小さな果実もできていました。

カラダもココロもリフレッシュしましょう!
「ヨガ教室」を毎月第2金曜日に開催します。

ぜひご参加ください。

◎日時:毎月第2曜日 
 どなたでも、単発でも参加可能!(小学生以下は保護者同伴でご参加ください)

◎場所:芝生広場(雨天時は室内で行います)

◎受付:当日、15分前程度にパークセンター受付までおいでください。

◎参加費:800円(ヨガマット無料貸出)
◎定員:15名(先着順)

◎服装等:ヨガのできる動きやすい服装、靴。

◎予約お申込み:別添のチラシの参加申込書に必要事項を記入の上、
パークセンターに直接お持ちいただくか、電話・FAXでお申込み下さい。

 

【お問合せ先】
目白台運動公園(指定管理者:目白台運動公園パークアップ共同体)
〒112-0015 東京都文京区目白台1-20-2
TEL:03-3941-6153 FAX:03-3941-6159

たくさんの昆虫もやってきます。

目白通り沿いではアカボシゴマダラも見かけました。

この種類は5月から10月に見られ、食草であるエノキの大木が何本も生えているこの公園でもよく飛んでいます。

今の時期は夏型よりも黒い線が細く白化した春型の姿。

これから、アゲハチョウの仲間も増えてきます。

5月。

園内の東側、フットサルコート横の園路で【フジが満開】

になっています。

藤の花というと紫色のものをよく見かけますが、園路で咲く白、紫、白と同時に愉しめる

フジの花が来園するみなさんにも喜ばれています。

ページトップへ戻る