【タブノキの果実】

【タブノキの果実】

タブノキの果実が黒く色づき、食べ頃になっています。

タブノキはクスノキ科の代表的な植物で、

緑色の果実が熟すと黒くなります。

ちょうどアボカドも同じクスノキ科ですが、

油分の多い果実が鳥にも美味しく感じるのかもしれません。

目白台運動公園では、西テニスコートの横に生えるタブノキの樹上で、

ヒヨドリやキジバトなどが果実をついばんでいる姿を見かけます。

またクスノキ科の中でも、タブノキはアオスジアゲハの主要な食草の一つです。

ひらひらと舞うアオスジアゲハは、暑い時期に卵を産みにやってきます。

 

ページトップへ戻る