目白台運動公園の東側の通路を見上げると、
ぶらぶらとぶら下がる豆の莢(さや)があります。
少し黄葉した藤の葉の間で、少し不思議な存在です。
マメ科のフジは、5月に咲かせた花のあとでゆっくりと莢を大きくしていました。
乾燥した日、莢がパチンと小さな音を立てて弾けます。
ねじれた莢を見ると、たまに10円玉のようなタネを見つけることができます。
白い毛に覆われた手触りの良い莢を気に入り、遊びに来た幼児さんが大切そうに持って帰っていました。
Mejirodai Sports Park
目白台運動公園の東側の通路を見上げると、
ぶらぶらとぶら下がる豆の莢(さや)があります。
少し黄葉した藤の葉の間で、少し不思議な存在です。
マメ科のフジは、5月に咲かせた花のあとでゆっくりと莢を大きくしていました。
乾燥した日、莢がパチンと小さな音を立てて弾けます。
ねじれた莢を見ると、たまに10円玉のようなタネを見つけることができます。
白い毛に覆われた手触りの良い莢を気に入り、遊びに来た幼児さんが大切そうに持って帰っていました。
秋の花苗等を用いた寄せ植えづくり教室を開催します。
ご自宅にお持ち帰りいただきお楽しみ頂けます。
◎開催日時:11/10(木)10時00分~(約1時間30分程度)
◎会 場:目白台運動公園 多目的室2
◎定員:10名程度
◎参加費:3,500 円(材料費相当)/ 個
◎申込方法:事前申込み(締切11月7日)
お申込みの方は、参加申込書にご記入の上
FAX 又は受付までお持ちください。
◎講師:グリーンアドバイザー東京
副会長 渡辺さくら
◎対象:年齢制限なし
◎持ち物・服装:汚れても大丈夫な服装
エプロン、ビニール手袋
持ち帰り用袋
〈お問い合わせ先〉
目白台運動公園(指定管理者: 目白台運動公園パークアップ共同体
〒112-0015 東京都文京区目白台1-20-2
TEL: 03-3941-6153 FAX: 03-3941-6159
https://www.mejirodaipark.jp/
11月のパークカフェ出店予定をお知らせします。
※雨天時や緊急時など予告なく出店中止となることもございますので、ご了承ください。
◎Hawaiian foodtruck mystar◎
■出店日時:毎週土日祝(各日11時30分~15時30分頃)
11/3(木祝)、11/5(土)、11/6(日)、11/12(土)、11/13(日)、
11/19(土)、11/20(日)、11/23(水祝)、11/26(土)、11/27(日)
■主なメニュー
◎ノムノム コーヒー&バレル◎
■出店日時:11/19(土)(11時~16時頃)
■主なメニュー
◎SEASON シーズン◎
■出店日時:
11/3(木祝)、11/5(土)、11/6(日)、11/12(土)、11/13(日)、
11/19(土)、11/20(日)、11/23(水祝)、11/26(土)、11/27(日)
■主なメニュー
先週
久しぶりの一般開放には、お待ちいただいたたくさんの方がお越しくださいました。
多目的広場では、9月26日(月)~10月22日(土)の間、
芝生のウィンターオーバーシード作業のため一般開放等でのご利用を中止していました
ウィンターオーバーシードは、冬に休眠して枯れてしまう暖地型芝の上から、
冬も緑を保つように寒地型芝の種をまいて、一年を通じて芝生を緑にすることです。
多目的広場の一般開放日は、毎週水曜日/第2日曜日/第4土曜日。
悪天候の場合は、一般開放を中止する場合もありますので、公園のホームページでご確認ください。
さて、目白台運動公園では、多目的広場の他、園内に数ヶ所の芝生があります。
現在、噴水池の横でも不織布を敷いて芝生の回復ため、立ち入りを制限しています。
芽を出したばかりの柔らかな新芽が丈夫に育つまでのしばらくの間、お待たせいたします。