施設紹介

園内マップ

 

施設紹介

多目的広場

公園の中央部の広い芝生広場です。野球なら2面、サッカーなら1面取れる広さがあります。ご利用には予約が必要となりますが、一般開放の日を設けています。

利用時間
8:00〜18:00(5〜8月)
8:00〜16:00(9〜4月)

一般開放日
定期:毎週水曜日/第2日曜日/第4土曜日
一般開放日のご利用時の禁止事項は「多目的広場一般開放ルール」をご覧ください。

ご不明な点などございましたらパークセンター(TEL:03-3941-6153)までお問い合わせください。

多目的広場一般開放時ルール

予約方法
予約方法、料金については「施設予約」をご覧ください。

テニスコート

東に1面、西に3面計4面あります。(砂入り人工芝コート)ご利用には予約が必要となります。

利用時間
8:00〜18:00(5〜8月)
8:00〜16:00(9〜4月)

予約方法
予約方法、料金については「施設予約」をご覧ください。

フットサルコート

東に2面あります。(スポーツコート)ご利用には予約が必要となります。

利用時間
8:00〜18:00(5〜8月)
8:00〜16:00(9〜4月)

予約方法
予約方法、料金については「施設予約」をご覧ください。

芝生広場

築山や遊具があり子どもたちが自由に遊べる開放的な広場です。お弁当を食べたりのんびり昼寝なども出来ます。

噴水池

芝生広場の一角にあり修景のポイントともなっています。丸い形をした噴水池でウオーターキャンドルが楽しめます。

※水景施設であるため、中に入って遊ぶことはできません。

斜面地広場

南側の展望に開けた斜面地で、樹林帯につながる気持ちのいい芝生広場です。

※プラ製のソリの使用は禁止です。

桜並木

春になるとサクラの花が咲き、ピンク色に染まります。江戸川公園や神田川の川沿いのサクラと併せて楽しめます。

外周園路

散歩やジョギングに利用できる一周440mの外周園路です。

わんわん広場

愛犬をリードなしに自由に遊ばせることが出来ます。気持ちよく利用出来るようルールを守って正しくご利用ください。利用には登録が必要となりますので、パークセンターにて利用登録をお願いします。

【わんわん広場、ご登録時にお持ちいただくものについて】

わんわん広場のご利用には、事前の利用登録が必要です。

『犬鑑札』または『登録証明書(マイクロチップ)』と、

当該年度の『狂犬病予防接種済票プレート』をお持ちの上、

わんちゃんとご一緒で、パークセンターへお越しください。

登録時に控えを取らせて頂きますので、

※登録証明書をデータでお持ちの方は事前に印刷してご持参ください。

※ワンちゃんは、公園内においてわんわん広場以外でのご利用はできません。ワンちゃんを連れて園内の通り抜け等もできませんのでお気を付けください。

利用時間
7:30~18:30(5月~8月)
7:30~17:00(9月~4月)

利用案内

わんわん広場利用規約.ご利用案内 20221105

わんわん広場利用登録申請書様式

掲載サイト

https://dogcatch.net/wanwannavi/tokyo-dogguran-osusume/

 

パークセンター

受付コーナー、多目的室1、多目的室2、更衣室、シャワー室、展望室があります。

救護・授乳
パークセンター2F展望ルーム内に救護・授乳スペースがあります。ご利用希望の方は、パークセンター受付までお気軽にお申し出ください。

駐車場

有料駐車場です。料金は200円/30分となります。

収容台数
普通車17台、障害者用2台

駐車場料については「アクセス」をご覧ください。

ページトップへ戻る